MV

自然に囲まれた薪ストーブのある暮らし

Y様邸

土地探しや施工業者さんや設計者さんなど、いろいろな方とのご縁が繋がり、家づくりがスタートしました。 実は我が家の設計担当者は地元建築家の方と同級生で友人でもある設計士さんのお2人に担当して頂き、そこに私(ご主人)も加わり共同設計という形で夜遅くまで間取りや仕様決めなどいろいろな検討を行ったことが、今ではとても良い思い出の一つとなっています。

画像

冬の過ごし方の変化

11月~4月まで薪ストーブを利用しており、部屋全体が暖かく、風もないので冬の時期も薄着で過ごせています。子供達も火を点ける時は、積極的に手伝ってくれるので、採用して良かったと思います。薪の組み方によって、持続時間が変化するところも面白く、好きな音楽を聴きながら薪ストーブの火を眺める時間がとても気に入っています。冬の光熱費も以前と比べて安くなりました。

画像

お引渡しから約2年過ごしてみて…

設計の際、気になっていた事も実際に住んでみると、意外と気になりませんでした(笑)
以前の住まいでは、当たり前に広がっていた田園風景や雪景色も、今ではソファから眺める絶景に変わっています。薪ストーブ含め、たくさんのこだわりが詰まった理想の暮らしを家族みんなで楽しみながら過ごしています。

Data 物件情報

構造規模
木造2階建
家族構成
5人
土地面積
376.40㎡(113.86坪)
延床面積
101.51㎡(30.70坪)